電気スイッチやリモコンについた手垢をキレイに
実はお掃除アイテムとして使うことができる消しゴム。
お部屋の電気スイッチやテレビのリモコン、PCのキーボードなどについた手垢は、文字を消すのと同じ要領で軽くこすると、きれいにすることができます。
そのワケは消しゴムが持つ「吸着力」にあり。
消しゴムには紙の目に入り込んだ、えんぴつやシャープペンシルの成分を吸着してはがす働きがあります。
そのため、軽い汚れは消しゴムのみで落とすことができるのです。
PCのキーボードのように細かいところは、シャープペンシルなどについている小さな消しゴムを使うと便利ですよ。
壁紙の黒ずみ、浴室タイルのカビにもOK
壁紙にできてしまった黒ずみも消しゴムを使うと、きれいに落とすことができます。
素材によっては壁紙の色が薄くなったり、破れたりする可能性がありますので、目立たないところで試してからお掃除してくださいね。
浴室のタイルにできてしまったカビも消しゴムが効果的。
こちらは、図面の制作などで使われる「砂消しゴム」を使ってみてください。
砂消しゴムは表面を削り取って汚れを落とすものなので、こびりつくようなカビも簡単に取ることができますよ。
仕上げにロウソクのロウを塗り込むと、カビ汚れの予防につながります。
コメント