テーブルのたまり場にはワイヤーフックを導入
固定電話のケーブルやLANケーブルなど、リビングのあらゆる場所に広がる配線は100円ショップにあるアイテムを使うとスッキリさせることができます。
テレビ台の裏、固定電話の置き場所のようにケーブルが複数あるところにはワイヤーネットが便利。
吊り下げフックを使って壁やテレビ台の裏に固定したら、結束バンドで配線コードを留めて完成です。
ワイヤーバスケットをプラスすれば、電源タップや無線ルーターも一緒にまとめることができますよ。
フードフックで壁と一体化させる
テーブルや台からダランとはみ出た配線ケーブルは、壁に固定すると見た目がスッキリします。
固定には「コードフック」を使ってください。
壁に沿ってフックを配置してコードを固定すれば、お子様が足を引っ掛けてしまう心配もありません。
お掃除のジャマにもならず一石二鳥です。
コードを隠す「モール」もおすすめ。
こちらはコードを保護する役割も果たしてくれるので、断線の予防につながりますよ。
お部屋の角に対応したパーツや連結パーツを活用しながら、取り入れてみてくださいね。
コメント