輪ゴムを使った簡単お掃除術

お手製ローラーでカーペットをキレイに

スーパーから持って帰ってきた輪ゴム。

キッチンにたまってきたら、お掃除に役立てちゃいましょう。

輪ゴムは摩擦力が強いため、ごみやほこりをしっかり絡め取ってくれます。

ラップの芯やペットボトルなど細長い筒状の物に輪ゴムを数本巻き付ければ、カーペットの掃除に便利なお手製ローラーの出来上がり。

毛足に絡みついた髪の毛やごみが簡単に取れるようになりますよ。

1ヵ所に集めるようにして動かすと、最後のごみ捨てがラクになります。

粘着ローラーの代わりにどうぞ。

 

引き戸のレールやリモコンのお掃除にも

輪ゴムは引き戸のレールやリモコンなど、細かい所のお掃除にも使えます。

引き戸のレールをお掃除するときは、レールの上に輪ゴムを置き、扉を何回か開け閉めするだけでOK。

輪ゴムが溝にたまったほこりを絡め取ってくれます。

表面がデコボコしているリモコンは、キュッと結んだ輪ゴムを使いましょう。

真ん中に作った結び目で、ボタンとボタンの間をなぞるようにすると、表面がきれいになりますよ。

パソコンのキーボードを掃除したいときにもおすすめです。

 

 

輪ゴムを使った簡単お掃除術

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる