2016年– date –
-
エコな節約みかんの皮で油汚れを撃退
【皮を煮詰めて、お掃除アイテムに変身!】冬はこたつでみかんを食べるのが幸せ…という方。食べ終わったあとに残る皮は、ぜひとも掃除に活用してみましょう。みかんの皮には、油汚れを分解する「リモネン」や消臭・除菌効果のある「クエン酸」が含まれてい... -
エコな節約マイ水筒で飲み物代を節約
【年間で約2万5千円の節約効果!?】毎日の出費を少しでも抑えたいという方に実践してみてほしいのが「水筒」の持参。平日に500mlのペットボトルを1本買うだけでも、年単位で見れば約3万円の出費になります。コンビニで買っているという方はもう少... -
エコな節約夏の出費をカバーする秋の節約術
【夏の定番食材を秋仕様にアレンジ】夏の間に使い切れなかった「そうめん」や「めんつゆ」は、秋に旬を迎える食材と組み合わせてアレンジするのがおすすめ。ごぼうやれんこん、大根などの根菜をたっぷり使ったけんちん汁に、余り物のそうめんを投入すれば... -
エコな節約履かなくなったジーンズで 家中をお掃除
【洗剤なしで水回りをピカピカに!】着古したジーンズ、そのまま捨てようとしていませんか。カットするだけで、お掃除に役立つ便利な布きれになるんです。特におすすめなのが水回りにこびりついてしまった水垢。手のひらほどの大きさにカットしたジーンズ...
1